オールドスパイス

オールドスパイスを塗る場所は?どこに使用できるのか紹介

オールドスパイスを塗る場所は?どこに使用できるのか紹介
ospaice

11月4日(火)までAmazonスマイルセール実施中!

お得なセール!50%以上OFFになってる商品も!

オールドスパイスはどこに塗れるの?

どれくらい使えば効果が出るの?

オールドスパイスがどこに使用できるか疑問に思っている人も多いのでは?

そこで本記事ではオールドスパイスはどこに塗れるのかを解説します。

塗れる場所で悩んでいる人はぜひ最後までご覧ください。

オールドスパイスを塗る場所は脇のみがベスト

オールドスパイスを塗る場所は脇のみがベスト

オールドスパイスは制汗剤なので、脇以外には塗らないようにしましょう。

脇の下以外に使用すると、肌トラブルをまねく恐れがあるからです。

実際、オールドスパイス公式でも他の部分に使うことは推奨されてません。

つまり、オールドスパイスは脇以外に塗らない方がベストと言えます。

どうしても他に塗れるところがないか知りたい人はこちらをご覧ください。

オールドスパイスの効果的な塗り方

オールドスパイスの効果的な塗り方

オールドスパイスの効果的な塗り方は【汗を拭き取ってから使用すること】です。

汗をかいた直後につけると、体臭とオールドスパイスの匂いがまざり、本来の効果を得られないからです。

さらに雑菌が繫殖するリスクがあるのもデメリット。

実際ネットを見たところ、以下のような意見がありました。

オールドスパイスの効果を最大化したいなら、汗は必ずふき取って使用しましょう。

塗る場所だけでなくオールドスパイスを使うときの注意点

塗る場所だけでなくオールドスパイスを使うときの注意点

「塗る場所だけでなくオールドスパイスを使うときの注意点」は以下の通りです。

これからオールドスパイスを使おうとしている人はぜひご覧ください。

アルミニウムが入ってるモノを使わない

アルミニウムは皮膚に有害な影響を与えると懸念する声があります。

副作用として皮膚に炎症を引き起こし、ひどいと熱傷をきたす可能性があります

実際、半年使用したら皮膚にかゆみがでて赤くなり、使用するのをやめたらひいたと書き込みがありました。

制汗剤やデオドラントは皮膚炎を引き起こす可能性があり、肌の弱い人や金属アレルギーのある方は注意が必要です。

今は至るところで【ナチュラル】や【アルミニウムフリー】のものが出ていますのでおすすめします。

肌に異常があるのに使う

オールドスパイスを使うときの注意点として、肌に異常があるのに使用することが挙げられます。

肌に異常があるのに塗ると、かゆみやかぶれを発生する原因になるからです。

とくにアトピーのように肌が弱い人は要注意です。

仮に何か出てきた場合は使用するのをすぐにやめて、医師へ相談しましょう。

オールドスパイスを塗る場所についてよくある質問

オールドスパイスを塗る場所についてよくある質問
Q
Q.腕・首回りには使えないの?

結論、腕・首回りにも使えますが、おすすめはしません。

公式では脇以外に塗ることを推奨していないからです。

とはいえ、実際ネットを見てみると首筋や耳裏、胸元などに使用されています

肌が赤くなったら使用を中止し、医師にすぐに相談しましょう。

Q
Q.どれくらい塗れば良いの?

個人差はありますが、3~5往復が目安です。

どれだけ香りを求めるかによって塗る量も変わります。

ネットで調べて見ると、5~8往復塗っている人がいました

ただし、塗りすぎると皮膚炎にを引きおこす原因になるので注意しましょう。

Q
Q.オールドスパイスで一番良いのは?

結論、ピュアスポーツが一番おすすめです。

具体的にピュアスポーツがおすすめの理由は以下の通りです。

  • さわやかで清潔感のある香り
  • 月に3,000点以上購入されている
  • 口コミがいい
  • 男女問わず使いやすいです。

口コミや評価も良いので、初めてオールドスパイスを購入するなら、人気No1のピュアスポーツをおすすめします。

詳しくは関連記事「オールドスパイスのおすすめ商品5選」でも紹介しているので、興味がある人はご覧ください。

あわせて読みたい
オールドスパイスのおすすめ商品5選!選ぶときの注意点もあわせて紹介
オールドスパイスのおすすめ商品5選!選ぶときの注意点もあわせて紹介
ABOUT ME
記事URLをコピーしました